FL5はFK8からどれだけに進化したのか

この記事は新型シビックtypeR(以下、FL5)と先代シビックtypeR(以下、FK8)を比較しながら、カタログスペックの差に留まらない2台の個性をお伝えしながら、FL5の進化したポイントをお伝えしたい。 街乗りとワインディングの2つの場面においての詳細な試乗レビューも記載しているので、FL5に興味がある方は必見だ。 2台の特徴 FL5のシビックタイプRは、2022年に登場した最新モデルである。こ […]

中古の新型スイスポ:令和のクルマ好きにとって最善の選択か?

新型スイフトスポーツ(以下、スイスポ)は、多くのクルマ好きにとって注目の一台である。性能、デザイン、そして運転の楽しさを兼ね備えているが、新車だと価格が高いと感じる方も少なくない。そこで中古車としてのスイスポが登場。中古のスイスポは現在、約150万円と非常にお手頃な価格で手に入れることができるが、それが最善の選択なのだろうか。 令和の車好きにオススメする3つの魅力 スイスポは、速さを求める車好きに […]

スイスポのカスタムのオススメ、土屋圭一氏監修ホットハッチがアツい

新型スイスポことZC33S型スイフトスポーツはカスタムしたらワインディングやサーキット走行を楽しめるのか。 この記事では、ワインディングを走るのが好きな方や、サーキットを走りにいく”運転”が好きな走り屋目線で、スイスポことZC33Sは”走り”のカスタムベース車両として良い車なのか、そんな目線でレビューしていきたい。 カスタムする車選びの時の検討材料と言えば と私は考えている。 これからサーキットデ […]

WRCルーツのGRカローラエンジン:304馬力の高性能エンジンの裏側

GRカローラのカタログスペックには304馬力と記載されていますが、実際に運転してみるとその数字以上の驚くべき性能が発揮されるのがこの車の特長である。その前に、基本的なスペックについておさらいしよう。馬力は304であり、トルクは40キロである。これだけの性能を1.6リッターという小排気量で実現している点が注目すべきである。 この車のエンジンは3気筒であり、WRC(世界ラリー選手権)での活躍を目的とし […]

新型スイスポの驚くべき加速、馬力以上のパフォーマンス

新型スイスポこと、ZC33S型スイフトスポーツのカタログ馬力は140馬力だ。しかし、この数字だけではこの車の実力を語ることはできない。なぜなら、スイスポはその馬力以上の速さと加速性能を持っているからだ。 スイスポの性能を実際に確かめるために、筑波山のワインディングで試乗した。その結果から、この車がなぜ「140馬力以上に速い」と言えるのか、この記事ではその要因について詳しくお伝えしたい。 これらのポ […]

GRカローラとカローラスポーツはどう違う?見た目は似ているが、中身は別世界

GRカローラとカローラスポーツ—二つの名前には「カローラ」という共通の語が含まれているが、実際には大きく異なる車である。それぞれのコンセプトが全く違うため、これらは別々のカテゴリに分類されるべきである。 GRカローラは、外見が一般的なカローラに似ているが、中身は完全にスポーツカーである。一方で、カローラスポーツは、カローラをベースにしつつ、スポーティーなハンドリングが楽しめるように様々なサスペンシ […]

NDロードスターの130馬力は本当に非力なのか

車好きがスポーツカーを購入する際の候補として、NDロードスターは避けて通れない魅力的な存在であるはずだ。 この記事では、運転が好きな車好きがNDロードスターを購入を検討する上で懸念事項である「馬力」に焦点を当てながら、NDロードスターについて解説する。NDロードスターからドライバーはどのような楽しさを得られるのか、カタログスペックでは分からないフィーリングについて紹介したいと思う。 この記事を読ん […]

【試乗】NAロードスターが人気な理由とネオクラブームに留まらない本質的な価値について解説

読者の皆さんにとって、初代ロードスターの魅力とはなんでしょうか。 かわいいリトラクタブルでしょうか。 それとも軽いボディでしょうか。 それとも人馬一体のドライビングフィールでしょうか。 少しでも初代ロードスターに乗ってみたいと思っている方に、見た目以外の初代ロードスターが持っている唯一無二の魅力をお伝えしたい。 そこでこの記事では、私がロードスターに乗って感じた、他の車では味わえないドライビングフ […]

【GRカローラ 試乗】AMGやMに匹敵するスポーツカーなのか?

GRカローラとは、GRヤリスに積まれるWRCのホモロゲ用に開発されたエンジンをカローラに乗せてしまった一台。 304馬力ものパワーを発する強心臓を手に入れたカローラ、ライバルとなるのはGRヤリスやWRXであろうか。はたまた欧州の高級スポーツカーとも勝負できるポテンシャルがあるのか。 GRカローラの走行性能を実際に筑波山と高速道路での試乗を元に記事にしたい。 レース譲りのエンジンの実力 1番皆さんが […]

ロードスターの維持費はどのくらい?競合車との維持費比較や費用を抑えるコツ

ロードスターの購入を検討する方は、車の性能や装備面を考えることが大切ですが「車に必要な維持費」も重要なポイントになるのではないでしょうか。今回の記事ではロードスターの購入を検討されている方が確認すべき維持費の項目について紹介します。 また、ロードスターの維持費が高いのか低いのかを理解するためにも今回は競合車と比較してみましたので、ぜひ参考にしてみてください。 それぞれの維持費はどれくらいかかるのか […]